以下に利用規約、著作権情報を掲載しています。
株式会社円谷プロダクション(以下、当社といいます。)は、当社が運営・管理する登録制有料サイト「ウルトラマン★円谷プロ」(以下、本サイトといいます。)が提供するサービスについて、以下のとおり利用規約を定めます。
■第1条(定義)
本規約で使用される用語を次のとおり定義します。
「ウルトラマン★円谷プロ」(以下、本サービスといいます。)とは、当社が運営・管理する本サイト上で提供されるコンテンツをユーザが自己のディバイス上で利用するサービスをいいます。
「本システム」とは、本サービスで使用されるソフトウェア、Webサイト、ハードウェアその他のシステム全体をいいます。
「ユーザ」とは、本規約を承認の上、本サービスの利用を申込み、当社が承認した者で、利用料金の支払いを含めた各義務事項を履行した者をいいます。
「サービスサイト」とは、本システムのために当社が運営・管理するWebサイトをいいます。
■第2条(規約の範囲および変更)
本規約は、ユーザによる本システムの利用について適用されます。 当社は、ユーザの了承を得ることなく本規約を変更できるものとし、変更後の利用規約については当社が別途定める場合を除き、本サイト上に掲示した時点より効力を発するものとします。
■第3条(コンテンツの有効期間)
ユーザは、利用期間が存在するコンテンツについて、指定の有効期間経過後はコンテンツの利用ができなくなることを承諾するものとします。
■第4条(サービスの中断)
当社は、本システムの保守点検・更新等、火災、停電、天災、本システムの故障、通信回線の中断等の事由によりサービスの提供を一時的に中断することがあります。 当社による本システムの保守点検・更新等、当社が予見できるサービスの中断については、当社は予め本サイトに掲載してユーザに通知するものとします。 ただし、第一種電気通信事業者からサービスが提供されない場合または停電、機器のトラブルなど緊急の場合には、予告なくサービスを休止することがあります。
当社は、前項に定めるサービスの提供の一時的な中断により、ユーザまたは第三者に損害が発生してもこれを賠償する責を負わないものとします。
■第5条(サービス提供の中止)
当社は本サイト上に事前告知をした上で、本サービスの全部または一部の提供を中止することがあるものとします。
当社はサービス提供の中止の際、前項の手続きを経ることで、ユーザまたは第三者への賠償の責を負わないものとします。
■第6条(利用に必要な手続)
本サービスの利用に必要な手続は、次のとおりとします。
利用希望者(本人が未成年者の場合は保護者)は本規約を熟読し、その内容を理解し、その内容に拘束されることを承諾すること。
本サービスの利用に必要な会員ID取得のために、当社が定める情報(氏名、メールアドレス等)を当社あてに送信すること。
当社が要求した場合、利用料金の支払方法を登録すること。
登録情報に変更が生じた場合、速やかに本サイトを通じて変更の手続きを行うこと。
■第7条(利用情報の取扱い)
ユーザが本サービス利用のために登録した情報および本サイトの利用に関する情報(個人情報)は、本システムのデータベースに登録され、当社および当社が本システムの運営・管理を委託した会社がこれを管理するものとし、次の場合を除いて一切外部に開示、提供しないものとします。
ユーザが同意したとき。
法令に基づき裁判所または行政府の命令により開示を請求されたとき等、正当な理由があるとき。
個人識別のできない形式(アンケート結果や利用データ等を指します。)で開示するとき。
当社は個人情報の取扱いに関し、プライバシーポリシーを定め、これを遵守するものとします。
■第8条(会員ID)
ユーザは、会員IDが第三者に使用されることのないよう、適切に管理するものとします。
ユーザは、会員IDが盗まれたこと、または第三者に使用されていることを知った場合には、直ちに当社に通知し、当社の指示がある場合には、それに従うものとします。
会員ID管理の不備により、ユーザが不利益を被った場合においても当社は一切の責任を負わないものとします。
■第9条(設備等の維持)
ユーザは、自己の責任と費用でディバイス、通信回線その他本サービスの提供を受けるために必要な設備を用意し、本サービスが利用可能な状態に置くものとします。
■第10条(禁止事項)
当社はユーザに対し、次の行為を禁止します。
登録または登録事項の変更の際に、当社に虚偽の情報を届け出ること。
コンテンツを複製、改変、解析、改ざん、送信もしくは頒布すること。
ユーザ以外の第三者に本システムを利用させること。
本システムで提供するコンテンツを営利目的で利用すること。
本サイトに掲示された情報を改ざんすること。
当社が定めた情報以外の情報(有害なコンピュータプログラム等)を送信または他社が受信可能な状態に置くこと。
当社または原権利者もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害すること。
本システムの運営を妨害すること。
当社もしくは第三者の名誉または信用を傷付ける行為を行うこと。
当社もしくは第三者に不利益を与える行為を行うこと。
当社が定めた情報伝達手段以外の方法によって情報を伝達すること。
前各号に定める行為を支援、宣伝、推奨、教唆、幇助する行為を行うこと。
その他当社が不適当、不適切と判断する行為を行うこと。
前項第5号、第6号、第9号、第10号、第12号に定める行為、その他当社が本システムの運営上不適当と判断した情報が本サイトに書き込まれ、または本サイトからのリンク先に書き込まれた場合には、当社はユーザおよび情報の書き込みを行った者の承諾なしに、本サイトに掲載された当該情報を削除し、または本サイトに設定されたリンクを切断することができるものとします。
■第11条(利用資格の抹消)
当社は、ユーザの行為が次の各号のいずれか一つに該当する場合、本サイトの利用を一時停止しまたは取り消すことができるものとし、利用を取り消した場合でも当社は利用料金の返却は一切行わないものとします。
本システムおよび本サービスへの登録、利用の際に、虚偽の事項を申告した場合。
利用料金の支払を遅延した場合。
本システムおよび会員IDを不正に使用し、または使用させた場合。
本システムの運営を妨害した場合。
本サイト上で提供される情報を改ざんした場合。
過去に利用資格を剥奪されたことが判明した場合。
当社がユーザとして不適切であると認めた場合。
その他この規約に違反する行為または規約の趣旨に著しく反する行為があった場合。
■第12条(通知)
当社は、ユーザへの通知(特定のユーザへの通知を除きます。)を本サイト上に掲示することができます。ユーザへの通知は、本サイト上に掲示された後、3日間の経過をもってユーザに到達したものとみなします。
■第13条(利用料金および支払方法)
本サービスならびに本システムの利用料金は、次のとおりとします。
(1)月額利用料金330円(税込)
(2)ポイント追加購入
40ポイント/110円(税込)、120ポイント/330円(税込)
ユーザは、当社が指定する支払方法の中から支払方法を選択するものとします。
ユーザは、アクセスポイントまでの通信料、ユーザの使用する端末設備にかかわる費用およびユーザのインターネット接続料金を自ら負担するものとします。
当社は、ユーザが支払った第1項各号所定の利用料金を、理由の如何を問わず返金しないものとします。
■第14条(利用解除または返金)
当社は、本システムに起因してコンテンツの利用ができない等の不具合が発生した場合にのみ当該コンテンツの利用解除または返金を受け付けるものとし、ユーザの都合による解除または返金には一切応じないものとします。
■第15条(免責)
当社は、本システムおよびコンテンツの動作保証ならびに瑕疵担保責任を負いません。
当社は、本サービスの利用により発生した、いかなる障害もしくは損害について責任を負いません。
当社は、ユーザによる会員IDの管理不十分、使用上の過誤または第三者の使用等に基づく損害について責任を負いません。
当社は、本サイトのサービス中断、遅延、運営上の停止によって会員に発生した損害について責任を負いません。
当社は、本サイトにおける情報等(コンピュータプログラムを含みます。)について、その正確性、完全性、有用性を保証しないものとし、これらの情報等に起因した損害などに対して責任を負いません。
■第16条(損害賠償)
本システムの利用に関連して、当社の責に帰すべき事由(第5条に規定する場合を除きます。)によりユーザに発生した損害について、当社は、請求原因の如何を問わず、現実かつ直接の通常損害に限り、当該ユーザが本サービスを利用した料金の総額の範囲内においてのみ、損害を賠償する責任を負うものとします。
ユーザが本システムの利用によって第三者に損害を与えた場合、ユーザは自己の責任と費用で解決し、当社に損害を与えることのないようにするものとします。ユーザが本規約に反した行為、または違法な行為によって当社に損害を与えた場合、当社は当該ユーザに対して相応の損害賠償の請求ができるものとします。
■第17条(サービスの提供時間)
本サイト上の情報提供時間は原則24時間とします。ただし当社の都合によりサーバを停止している時間は除外します。 当社のカスタマーサポートの対応時間は、土、日、祝祭日、年末年始等を除く午前11時より午後5時までとします。ただし、当社の都合により業務を休業する場合は除外するものとします。
■第18条(情報利用)
本サイトから得た文字データ、画像データ等全ての情報の取扱いはユーザが個人的に楽しむこと(私的利用)に限るものとし、複製、転載、販売、出版、放送などへの利用はこれを禁じるものとします。また、個人のホームページへの無断利用も同様に禁止いたします。なお、私的利用以外の利用方法を求める場合は全ての著作権者、著作隣接権者及び当社の事前了解を必要とするものとします。
■第19条(情報の転載)
本サイトあての電子メールなどにユーザが書き込んだ文章、画像その他一切の情報については、当社がその著作権を保有し、運営上必要と判断されるときには、当社の管理者がユーザに事前の予告なく消去、添削、改変できるものとします。 また、同様に、他の媒体ならびにサイトへの転載も事前の承諾及び対価の支払いなく自由に行えるものとし、ユーザはこの利用に対し異議の申し立てが出来ないものとします。
■第20条(合意管轄および準拠法)
本システムの利用に関して当社とユーザとの間に紛争が生じ、ユーザまたは当社が相手方に対して訴訟を提起する場合、日本国の法律を準拠法とし、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
附 則
この利用規約は2013年5月1日から適用します。
株式会社円谷プロダクション(以下、当社といいます。)は、当社が運営・管理する登録制有料サイト「ウルトラマン★円谷プロ」(以下、本サイトといいます。)が提供するサービスについて、以下のとおり利用規約を定めます。
■第1条(定義)
本規約で使用される用語を次のとおり定義します。
「ウルトラマン★円谷プロ」(以下、本サービスといいます。)とは、当社が運営・管理する本サイト上で提供されるコンテンツをユーザが自己のディバイス上で利用するサービスをいいます。
「本システム」とは、本サービスで使用されるソフトウェア、Webサイト、ハードウェアその他のシステム全体をいいます。
「ユーザ」とは、本規約を承認の上、本サービスの利用を申込み、当社が承認した者で、利用料金の支払いを含めた各義務事項を履行した者をいいます。
「サービスサイト」とは、本システムのために当社が運営・管理するWebサイトをいいます。
■第2条(規約の範囲および変更)
本規約は、ユーザによる本システムの利用について適用されます。 当社は、ユーザの了承を得ることなく本規約を変更できるものとし、変更後の利用規約については当社が別途定める場合を除き、本サイト上に掲示した時点より効力を発するものとします。
■第3条(コンテンツの有効期間)
ユーザは、利用期間が存在するコンテンツについて、指定の有効期間経過後はコンテンツの利用ができなくなることを承諾するものとします。
■第4条(サービスの中断)
当社は、本システムの保守点検・更新等、火災、停電、天災、本システムの故障、通信回線の中断等の事由によりサービスの提供を一時的に中断することがあります。 当社による本システムの保守点検・更新等、当社が予見できるサービスの中断については、当社は予め本サイトに掲載してユーザに通知するものとします。 ただし、第一種電気通信事業者からサービスが提供されない場合または停電、機器のトラブルなど緊急の場合には、予告なくサービスを休止することがあります。
当社は、前項に定めるサービスの提供の一時的な中断により、ユーザまたは第三者に損害が発生してもこれを賠償する責を負わないものとします。
■第5条(サービス提供の中止)
当社は本サイト上に事前告知をした上で、本サービスの全部または一部の提供を中止することがあるものとします。
当社はサービス提供の中止の際、前項の手続きを経ることで、ユーザまたは第三者への賠償の責を負わないものとします。
■第6条(利用に必要な手続)
本サービスの利用に必要な手続は、次のとおりとします。
利用希望者(本人が未成年者の場合は保護者)は本規約を熟読し、その内容を理解し、その内容に拘束されることを承諾すること。
本サービスの利用に必要な会員ID取得のために、当社が定める情報(氏名、メールアドレス等)を当社あてに送信すること。
当社が要求した場合、利用料金の支払方法を登録すること。
登録情報に変更が生じた場合、速やかに本サイトを通じて変更の手続きを行うこと。
■第7条(利用情報の取扱い)
ユーザが本サービス利用のために登録した情報および本サイトの利用に関する情報(個人情報)は、本システムのデータベースに登録され、当社および当社が本システムの運営・管理を委託した会社がこれを管理するものとし、次の場合を除いて一切外部に開示、提供しないものとします。
ユーザが同意したとき。
法令に基づき裁判所または行政府の命令により開示を請求されたとき等、正当な理由があるとき。
個人識別のできない形式(アンケート結果や利用データ等を指します。)で開示するとき。
当社は個人情報の取扱いに関し、プライバシーポリシーを定め、これを遵守するものとします。
■第8条(会員ID)
ユーザは、会員IDが第三者に使用されることのないよう、適切に管理するものとします。
ユーザは、会員IDが盗まれたこと、または第三者に使用されていることを知った場合には、直ちに当社に通知し、当社の指示がある場合には、それに従うものとします。
会員ID管理の不備により、ユーザが不利益を被った場合においても当社は一切の責任を負わないものとします。
■第9条(設備等の維持)
ユーザは、自己の責任と費用でディバイス、通信回線その他本サービスの提供を受けるために必要な設備を用意し、本サービスが利用可能な状態に置くものとします。
■第10条(禁止事項)
当社はユーザに対し、次の行為を禁止します。
登録または登録事項の変更の際に、当社に虚偽の情報を届け出ること。
コンテンツを複製、改変、解析、改ざん、送信もしくは頒布すること。
ユーザ以外の第三者に本システムを利用させること。
本システムで提供するコンテンツを営利目的で利用すること。
本サイトに掲示された情報を改ざんすること。
当社が定めた情報以外の情報(有害なコンピュータプログラム等)を送信または他社が受信可能な状態に置くこと。
当社または原権利者もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害すること。
本システムの運営を妨害すること。
当社もしくは第三者の名誉または信用を傷付ける行為を行うこと。
当社もしくは第三者に不利益を与える行為を行うこと。
当社が定めた情報伝達手段以外の方法によって情報を伝達すること。
前各号に定める行為を支援、宣伝、推奨、教唆、幇助する行為を行うこと。
その他当社が不適当、不適切と判断する行為を行うこと。
前項第5号、第6号、第9号、第10号、第12号に定める行為、その他当社が本システムの運営上不適当と判断した情報が本サイトに書き込まれ、または本サイトからのリンク先に書き込まれた場合には、当社はユーザおよび情報の書き込みを行った者の承諾なしに、本サイトに掲載された当該情報を削除し、または本サイトに設定されたリンクを切断することができるものとします。
■第11条(利用資格の抹消)
当社は、ユーザの行為が次の各号のいずれか一つに該当する場合、本サイトの利用を一時停止しまたは取り消すことができるものとし、利用を取り消した場合でも当社は利用料金の返却は一切行わないものとします。
本システムおよび本サービスへの登録、利用の際に、虚偽の事項を申告した場合。
利用料金の支払を遅延した場合。
本システムおよび会員IDを不正に使用し、または使用させた場合。
本システムの運営を妨害した場合。
本サイト上で提供される情報を改ざんした場合。
過去に利用資格を剥奪されたことが判明した場合。
当社がユーザとして不適切であると認めた場合。
その他この規約に違反する行為または規約の趣旨に著しく反する行為があった場合。
■第12条(通知)
当社は、ユーザへの通知(特定のユーザへの通知を除きます。)を本サイト上に掲示することができます。ユーザへの通知は、本サイト上に掲示された後、3日間の経過をもってユーザに到達したものとみなします。
■第13条(利用料金および支払方法)
本サービスならびに本システムの利用料金は、次のとおりとします。
(1)月額利用料金330円(税込)
(2)ポイント追加購入
40ポイント/110円(税込)、120ポイント/330円(税込)
ユーザは、当社が指定する支払方法の中から支払方法を選択するものとします。
ユーザは、アクセスポイントまでの通信料、ユーザの使用する端末設備にかかわる費用およびユーザのインターネット接続料金を自ら負担するものとします。
当社は、ユーザが支払った第1項各号所定の利用料金を、理由の如何を問わず返金しないものとします。
■第14条(利用解除または返金)
当社は、本システムに起因してコンテンツの利用ができない等の不具合が発生した場合にのみ当該コンテンツの利用解除または返金を受け付けるものとし、ユーザの都合による解除または返金には一切応じないものとします。
■第15条(免責)
当社は、本システムおよびコンテンツの動作保証ならびに瑕疵担保責任を負いません。
当社は、本サービスの利用により発生した、いかなる障害もしくは損害について責任を負いません。
当社は、ユーザによる会員IDの管理不十分、使用上の過誤または第三者の使用等に基づく損害について責任を負いません。
当社は、本サイトのサービス中断、遅延、運営上の停止によって会員に発生した損害について責任を負いません。
当社は、本サイトにおける情報等(コンピュータプログラムを含みます。)について、その正確性、完全性、有用性を保証しないものとし、これらの情報等に起因した損害などに対して責任を負いません。
■第16条(損害賠償)
本システムの利用に関連して、当社の責に帰すべき事由(第5条に規定する場合を除きます。)によりユーザに発生した損害について、当社は、請求原因の如何を問わず、現実かつ直接の通常損害に限り、当該ユーザが本サービスを利用した料金の総額の範囲内においてのみ、損害を賠償する責任を負うものとします。
ユーザが本システムの利用によって第三者に損害を与えた場合、ユーザは自己の責任と費用で解決し、当社に損害を与えることのないようにするものとします。ユーザが本規約に反した行為、または違法な行為によって当社に損害を与えた場合、当社は当該ユーザに対して相応の損害賠償の請求ができるものとします。
■第17条(サービスの提供時間)
本サイト上の情報提供時間は原則24時間とします。ただし当社の都合によりサーバを停止している時間は除外します。 当社のカスタマーサポートの対応時間は、土、日、祝祭日、年末年始等を除く午前11時より午後5時までとします。ただし、当社の都合により業務を休業する場合は除外するものとします。
■第18条(情報利用)
本サイトから得た文字データ、画像データ等全ての情報の取扱いはユーザが個人的に楽しむこと(私的利用)に限るものとし、複製、転載、販売、出版、放送などへの利用はこれを禁じるものとします。また、個人のホームページへの無断利用も同様に禁止いたします。なお、私的利用以外の利用方法を求める場合は全ての著作権者、著作隣接権者及び当社の事前了解を必要とするものとします。
■第19条(情報の転載)
本サイトあての電子メールなどにユーザが書き込んだ文章、画像その他一切の情報については、当社がその著作権を保有し、運営上必要と判断されるときには、当社の管理者がユーザに事前の予告なく消去、添削、改変できるものとします。 また、同様に、他の媒体ならびにサイトへの転載も事前の承諾及び対価の支払いなく自由に行えるものとし、ユーザはこの利用に対し異議の申し立てが出来ないものとします。
■第20条(合意管轄および準拠法)
本システムの利用に関して当社とユーザとの間に紛争が生じ、ユーザまたは当社が相手方に対して訴訟を提起する場合、日本国の法律を準拠法とし、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
附 則
この利用規約は2013年5月1日から適用します。